いよいよ今週末、大型イベント「にじさんじフェス2022」が幕張メッセ国際展示場1-6ホールで開催されます!
昨年度開催した「にじさんじ Anniversary Festival 2021」と同様、テーマは文化祭。
「遊びつくせ。」をキャッチフレーズに、一日を通して楽しめる多様な企画やステージなどが用意された、所属ライバー100名以上が参加するにじさんじ史上最大規模のイベントとなります。
各種チケットは軒並み完売、公式リセール※期間も絶望的な高倍率のまま終了……
「抽選に全て外れた」「申し込みを忘れた」「知るのが遅かった」
そんな人も多いのではないでしょうか。
すでにチケットをお持ちの方はもちろん、いまチケットをお持ちでない方もフェスを2434%楽しむために、今回のイベントの見どころをチェック。
また、健屋さんが出演予定のステージや企画についてもご紹介します!
※リセール:チケットを購入した公演に行けなくなってしまった人が、チケットを希望する人に再販できる仕組み
イベント概要
タイトル | にじさんじフェス2022 |
会期 | 2022年10月1日(土)・2日(日) 9:00〜18:00 ※「FANTASIA」振替公演日程はDAY1:9月30日(金)、DAY2:10月1日(土) |
会場 | 幕張メッセ 1-6ホール |
主催 | にじさんじフェス2022実行委員会 (ANYCOLOR株式会社、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ) |
公式サイト | https://fes.nijisanji.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/nijisanji_app |
ハッシュタグ | #にじフェス2022 |
クリエイター | メインビジュアルイラスト 夏生 メインビジュアル・ロゴデザイン 有限会社BALCOLONY. Tシャツデザイン Kaoru Miyazaki |
ステージ・企画
メインステージは4ホールを使用して行われる有料ステージで、現地で観覧するにはメインステージ観覧券が必要です(完売しました)。メインステージ観覧券があれば物販・フード&ドリンクエリアがある5-6ホールにも入れますが、展示エリア(1-3ホール)には入れません。
ネット視聴チケットを購入すれば、ニコニコ生放送で全編視聴することができます。ニコニコプレミアム会員であればタイムシフト視聴も可能です。
冒頭には無料パートもあります。無料パートは、ニコニコ生放送に加えてYouTubeでも配信されます。
各ステージ・企画の説明として表示している日時・出演者・イメージ画像等は、執筆時点でにじさんじフェス2022公式サイトより引用したものです。公演内容は直前に変更となる可能性もございます。最新情報は必ずにじさんじフェス2022公式サイトでご確認ください。
健屋さんの出番は?今からでも見られる?
にじさんじフェス2022で健屋さんが参加しているステージ・企画を改めて確認してみましょう!
メインステージ
メインステージの演劇ステージに健屋さんが出演します。
現地チケットは既に完売ですが、ニコニコ生放送でのオンライン配信があります。
冒頭の無料パートはYouTubeでも配信されます。
公演名 | 演劇ステージ |
演目 | 不思議の国のアリス |
日時 | 10月1日(土) 16:30~17:30 (開場15:45) |
(配役) | 出演者物述有栖 (アリス) 文野環 (チェシャ猫) 鈴木勝 (ウサギ) 神田笑一 (紳士) でびでび・でびる (イモムシ) ジョー・力一 (帽子屋) 愛園愛美 (ハートの女王) 健屋花那 (少女) えま★おうがすと (トランプ兵) ルイス・キャミー (トランプ兵) 魔使マオ (トランプ兵) |
チケット情報
視聴にはネット配信チケット(4,000円)の購入が必要です。
チケット購入から視聴用のシリアルコード発行までに時間がかかる場合があります。
準備が整わないまま無料パートが終了してしまうことも…
チケットは事前購入がおすすめです!
- 全公演チケット \30,000(税込) 購入する
-
全てのメインステージとナイトステージ(「FANTASIA」振替公演)を視聴できます(ライバーカメラ除く)。
それぞれ別々にチケットを買うよりも\6,000安くなります。 - 「演劇ステージ」本編視聴チケット \4,000(税込) 購入する
-
演劇ステージのネット配信視聴に必要なチケットです。
他のステージにも興味がある方は、全公演チケットの購入がおすすめです。
各公演のチケット購入後に全公演チケットを購入することはできません!
ライバー参加型企画
ライバー参加型企画では、視聴覚室とプラネタリウムに健屋さんが出演します。
この企画に参加するために必要な企画参加券の抽選は既に終了しています。
「すこや患者のカルテ」関係者は落選しました…
当選された幸運な方は、ぜひ感想などを聞かせてください。
視聴覚室 ※入場券+企画参加券が必要(受付終了)
ライバーと1対1でトーク(60秒)とツーショット撮影ができるブースです。
健屋さんは10月1日(土)12:00~13:00・2日(日)16:30~17:30に出演します。
プラネタリウム ※入場券+企画参加券が必要(受付終了)
VR機器を使用して、ライバーと一緒に夜空を楽しむ貴重な体験ができるブースです。
健屋さんは10月2日に「同行者」として出演。
ナレーションはシスター・クレアさんが担当します。
展示・その他
場内アナウンス
演劇ステージの開演30分前、10月1日(土)16:00には、演劇ステージの出演者である愛園愛美、健屋花那、ルイス・キャミーの3名が場内アナウンスを担当します。
場内アナウンスが流れるのは展示エリアの入口側(1・2ホール)と物販・フード&ドリンクエリア(6ホール)です。
美術部
会場内では「美術部」と題して、ライバーが様々な形で関わるアートの展示が行われます。
健屋さんはライバー私物展示に参加しています。
また、にじさんじ絵葉書展には多くのライバーが参加しています。
グッズ販売
今回のテーマが文化祭ということで、参加ライバーは概ね名前順にクラス分けされています。
健屋さんのクラスはレッドです。
入場券にクラスTシャツ(7色からランダムに1枚)が付いてくるほか、物販エリアで任意の色を購入することもできます(1枚\1,500、Tシャツの色と同じクラスのポストカード2枚付き)。
各種グッズは、にじさんじオフィシャルストアにて受注販売(通販)も行われています。
ライバースタンディパネル
会場ではそれぞれ所属クラスのTシャツを着用した等身大のライバースタンディパネルが展示されます。

企画参加券全落ち?入場券だけで遊びつくせ!
入場券を購入すると付与されるシリアルで1人1日5枠までできる企画参加券の抽選申込。
限られた当選枠、5枠とも落選で涙した人も数知れず……
リセールでなんとか入場券だけ手に入れた、という人も多いのではないでしょうか。
にじフェスには入場券だけでも楽しめるポイントが盛りだくさん!
入場券だけで楽しめるにじフェスの企画やステージを確認してみましょう!
入場券1枚につき1枚もらえるクラスTシャツは、Kaoru Miyazaki先生による洗練されたデザイン。
展示エリア(1-3ホール)に入場して右側にある更衣室で、クラスTシャツに着替えることができます。
Tシャツを着ればあなたもクラスの一員!文化祭のはじまりです!
会場内のトイレや、近隣の公共機関などでの着替えは、他の利用者の迷惑になるのでやめましょう!
欲しかったクラス(カラー)に当たらなかった場合は、物販エリア(物販整理券の取得が必要)にて\1,500で購入することもできます。
入場券は\3,300…クラスTシャツだけで半分くらい元を取れてしまいますね。
「世怜音女学院 演劇同好会を救え!!」と題した謎解きゲームに参加できます。
会場内(1-3ホール)の5箇所に謎解き問題が配置されているので、場内を回りつつ楽しみましょう。
にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!で全国を渡ったツアーフラッグ、実物化した4th Aniversary LIVE「FANTASIA」のオリジナル共通衣装の展示が見られます。
展示ブース「美術部」では、ライバーが様々な形で関わるアートが展示されます。
書道ペイント・黒板・胸像アート、ライバーの私物や手書きの絵葉書、ライバーの原案をもとにプロが再現したジオラマハウスなどがあります。

2頭身デフォルメのかわいい着ぐるみによるステージ。10:00から17:00まで1時間ごとにメンバーを変えて、美術部の前のスペースで開催されます。
にじFes2021で初登場のさんばか(アンジュ・カトリーナ、リゼ・ヘルエスタ、戌亥とこ)、JK組(月ノ美兎、樋口楓、静凛)に加えて、ChroNoiR(叶、葛葉)、ROF-MAO(加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴)の所属ライバー(着ぐるみ)が登場します。
基本的に各ライバーとも1日2回ずつの出演となっていますが、10月1日(土)のさんばかメンバー出演は10:00~の1回のみとなっています。
なお、さんばかステージ(メインステージ)公演中である10月1日(土)14:00~は着ぐるみステージの設定がありません。
何か関係があるんでしょうか…?
公式番組「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」に登場したレバガチャ台パンマシーン、舞元啓介さんが企画・主催した漢の企画「ローションカーリング」をイメージしたミニゲームを体験できます。
レバガチャ台パンマシーンまたはローションカーリングに参加すると、デジタル壁紙のプレゼントがあります。どちらを体験しても貰える壁紙は一緒です。
【漢の企画】第一回にじさんじローションカーリング選手権 1st ROUND
参加は先着制。確実に体験したいなら、早めに来場したほうが良いかも…?
オープンステージは追加料金なしで観覧できる公演で、にじさんじ公式YouTubeチャンネルで無料配信されます。主に3Dライバーによるガーデンステージ(3ホール)と、2Dライバーによるカフェステージ(5ホール)が設営されます。
フェス限定のフード&ドリンクも多数用意されています。
1品購入毎に、購入商品のライバーコースター1枚がプレゼントされます。

9:00から18:00まで1時間ごとに、ライバーによる会場内アナウンスが予定されています。
10月2日(日)18:00の場内アナウンスは「矢車りね+全員」となっていますが、これはいったい…?
イベント会場のファンクラブブースでは、必ず当たる抽選会が開催されます。
抽選会当日の入場券またはメインステージ観覧券を所持する、対象となるファンクラブ会員が対象です。
対象となるチケット
- 抽選会当日の入場券
- 抽選会当日のメインステージ観覧券
抽選会当日の対象チケットが必要です。別日の抽選会には参加できません。
ナイトステージ観覧券は対象外です。
対象となるファンクラブ会員
- にじさんじ総合ファンクラブ
- ベーシック年間プラン会員
- ファンクラブ加入日数が365日以上のベーシック月額プラン会員
- ライバー個別ファンクラブ
- ベーシック年間プラン会員
- プレミアム年間プラン会員
- ファンクラブ加入日数が365日以上のベーシック月額プラン会員
ファンクラブ加入日数が365日未満でも、年間プランに加入すれば抽選会へ参加できます。
抽選景品
A賞
チケットホルダー
B賞
マグネットシート
C賞
缶バッチ
参加者全員プレゼント
メモリアルチケット

各景品は数量限定となっており、参加するタイミングによっては、既に特定の賞の在庫がなくなっている可能性があるとのこと。狙っている景品がある場合は、早めにファンクラブブースに行きましょう!
参加方法

どれくらい混むの?何時に行けばいい?
昨年2月に行われた「にじさんじ Anniversary Festival 2021」はオンライン開催となりました。にじさんじ単独の現地イベントは今回が史上最大規模となりますので、混雑予想は難しいところです。
ただ、全てのチケットが完売していることから、相当の覚悟はしたほうが良いと思われます(個人の見解です)。
「並んでいる間に一日が終わってしまった」「行きたいところ全て回れなかった」
…なんて後悔をしないためにも、早く行くに越したことはないですね!
当日は、朝7:00から待機スペース(屋外展示場)への入場案内が始まります※。
執筆時点の天気予報によると、気温20℃前後で北風が吹く予想。
体調を崩さないように準備しましょう。
※入場券による場合。メインステージ観覧券やナイトステージ観覧券のみ持っている場合は別途案内されています。
徹夜・始発前からの待機は絶対にやめましょう!
【最重要事項】身分証明書(現物)を絶ッッッ対に忘れずに!
入場には身分証明書が必要です。
- 有効な身分証明書の種類は、公式サイトに記載のものに限られます。
- 顔写真なしの身分証は2枚必要になります。
- 社員証、クレジットカード、キャッシュカードなどは身分証明書として認められません。

チケットをご用意することができなくても、遊びつくせ!
入場券もメインステージも全部落選…
遠征する時間もお金もない…
内定式と被ってしまった…
にじさんじ知った頃には全てが終わっていた…
当日現地に行けなくても大丈夫!にじさんじ公式チャンネルのオンライン配信で自宅や出先からにじフェスを楽しみましょう!
ほとんどの配信は無料で楽しめます!アーカイブ(タイムシフト)視聴もできますので、見られなかった放送枠も後からじっくり見られます!
メイン配信はニコニコ生放送とYouTubeで視聴できます(全編無料)。
百花繚乱さんの現地リポートを軸に、時間帯によってライバーの出演が予定されており、いま話題の新人ライバーも活躍。
家に居ながらにして、会場の雰囲気を味わえるような配信になるのでしょうか?
また、10月1日(土)8:30~9:00は開会式、10月2日(日)19:00~19:30は閉会式が行われますので、こちらもお見逃しなく!
朝から晩まで配信。スキマ時間はとりあえずメイン配信に切り替えれば、一日中退屈することはないでしょう!
オープンステージはYouTubeでのみ視聴できます(全編無料)。
全て2人以上のライバーが出演予定となっており、複数人ならではの賑やかなステージとなりそうです。海外出身ライバーも多数活躍します。
ライバー特別授業はYouTubeでのみ視聴できます(全編無料)。
ライバーが先生となって、さまざまな授業を行います。
現地参加は企画参加券(抽選)が必要ですが、落選報告が相次ぎました…
もれなくリアルタイムで視聴できるのは、オンライン勢の特権!
アトレ秋葉原でコラボキャンペーンも開催
2022年10月1日(土)~10月14日(金)の期間中、にじフェス2022とアトレ秋葉原がコラボ。
1階ウィンドウがにじフェス2022デザインとなるほか、ライバーによる館内放送やにじフェス2022グッズの販売も行われます。
にじさんじポップアップストア(アトレ1/2Fイベントスペース)の入場は、一部時間帯を除いて入場整理券が必要です。詳しくは以下の記事をご覧ください。
10月1日(土)~9日(日)の入場整理券は執筆時点で既に予定枚数に達していますが、館内外ラッピングや購入特典などもありますので、時間に余裕があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
掲載している情報は執筆時点(2022年9月29日)のものです。
最新の情報は公式サイト、公式Twitter等を必ずご確認ください。
