「姉ちゃんさ、脱衣所に下着置きっぱにするのやめてもらっていい?」
「しょうがないでしょ、脱衣所そこにあるんだし」
【ラジオ】すこやか放送第七回 ゲスト:黛灰【健屋花那/にじさんじ】
今回は2022年7月に引退された黛灰さん(以下敬称略)との関係性について追っていこうと思う。
二人の接点はにじさんじの公式番組にじクイから保健室同盟、TRPGなど、多く互いの凸企画などにも参加する仲である。
その中から著者の好きなエピソードを2つほど選んできたのでぜひご覧いただければと思う。
すこやか放送第七回
この二人といえば「茶番」。息のあったテンポの良い茶番は他のライバーをも困惑させるほど急に始まり、この安定感はもはや実家のような安心感と心地よさだ。
というのも健屋がデビューしたときの新人歓迎会で事あるごとに二人で茶番を始め先輩方をドン引きさせてたとこの配信内で発言されている。そしてこの発言後20秒も経たないうちに茶番を始める二人……さすがとしか言いようがない。
またリスナーからのリクエストで「人形アンドロイドの生体部分を点検する健屋とソフトウェアのアップデートする黛灰」「健屋姉と黛弟の兄弟喧嘩」「まゆちゃんと健くんの日常」の即興劇をしている。この二人から繰り出される即興劇は的確にリスナーの需要に答えてくれ、互いへの信頼と演技派の二人だからこその物となっている。TRPGでの神RPもここから来てるのだろう。
にじクイ#21
著者がこの二人の組み合わせが好きな理由のひとつに二人の兄弟感や腐れ縁感がある。
二択クイズで「カルマ」「天体観測」といえば「RADWIMPS」「BUMP OF CHICKEN」のどっち という問題で健屋が悩んでいる様子を見せつつ正解したときの健屋と黛の

「絶対わかってたでしょ?」



「うん。ラッドすきだし」
というちょっとした会話だがこの会話の兄弟感もしくは腐れ縁感がとても強く個人的に好きな場面の一つだ。
他にも……
以上2つほど好きなエピソードを挙げたが、もちろんまだまだたくさん面白い配信があるのでぜひYouTubeなどでチェックしていただきたい。3Dなどでのコラボも多く黛、緑仙との放課後サボタージュなどもゆるっと見れておすすめだ。
また、一通り二人の絡みを見たあと、黛の生前葬を見るといろいろな感情がこみ上げてくることだろう。互いを尊敬し合っている二人の関係性が素敵で少なくとも著者はもらい泣きをし、文字どおり膝から崩れ落ちた。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
これからも素敵なすこや患者ライフをお過ごしください───



